最近はオフィスでパソコンを使う作業が一般的になり、デスクワークの職場も多くなりました。デスクワークで一番の悩みは太ったということ。特に下半身が太ったということを多く耳にします。
デスクワークで下半身が太るのは本当でしょうか?
デスクワークは下半身が太る?
デスクワークをしている人みんなが太っているわけではありません。また、下半身だけが太るということもありません。人それぞれですが、デスクワークで太る人には太る理由があります。
自分の年齢や環境によっても変わってきます。産後の人、高齢で女性ホルモンに変化が起きてる人、営業職からデスクワークに転職した人などいろいろです。
特に外を飛び回っていた人にとって転職後のデスクワークはつらいですよね。
じっとしている時間が長いだけに最初はこの状況に耐えて慣れることから始めなければなりません。慣れたころに、はっと気付いたら下半身が太っていた。
運動やエクササイズでヒップアップやふともも痩せに効くトレーニングをすればいいのですが、なかなか時間がない。そんな人に座った状態でもダイエットにつながる方法を紹介します。
デスクワークは下半身が太る?椅子に座ったままダイエットは?
デスクワークで下半身が太ったらまずいわれるのが歩きなさい、ジョギングしなさい。運動をしなさい。
そうすれば脂肪燃焼して筋肉も引き締まってダイエットできますよ。と、
それはわかっているけど、なかなか時間的のな余裕がなくてできない人も多いです。
できたらデスクワーク中に椅子に座ったままダイエットできるのが理想ですよね。
太らな椅子の座り方
椅子に座ってお尻が痛いと感じていませんか?
背もたれによりかかって座っていると骨盤が後方に傾いていて痛いと感じると同時に皮下脂肪が横腹や下へ脂肪が貯まりやすい座り方です。
ダイエットにつながる椅子の座り方はなるべく椅子の前の方に座って背筋を伸ばし、骨盤を立てて座ります。胸を前に突き出す感じで座れば自然に骨盤が立つ姿勢になります。
足を組むくせがあればやめましょう。骨盤のゆがみにつながり、脂肪がかたよった位置に付きやすいです。
この姿勢だと、背中の筋肉に緊張感が生まれます。さらに胸が前に出た分お腹がキュッとへっこんで腹筋に効果があります。
最初は腹筋がきつく感じられるかもしれませんが背中やお腹の血流がよくなり新陳代謝も活発になります。
脂肪燃焼にも効果的です。下半身のお尻回りのダイエットにもつながります。
さらに猫背も解消されます。
タオルを挟んで椅子に座ったままダイエット
骨盤を立てて正しい姿勢で座ってタオルを折りたたんで膝の内側に挟みます。
この状態でぎゅっと膝に力をいれて20秒、力を抜いて20秒、これを1セット5回程繰り返します。
足の内側の筋肉を刺激して太ももの引き締めにつながります。
仕事にふっと一息つく休憩タイムに行うとよいでしょう。ずっと続けてしてはきついし、仕事に集中できませんからね^^
また休憩時間にすりこ木や棒などを足のふくらはぎ太ももに押し当てて下から上へ(心臓の方向)血流の流れに沿って移動をさせて、たまった不純物を流し代謝をよくします。
まずは正しい姿勢、骨盤を立てる姿勢で椅子へ座る習慣を身につけましょう。
デスクワークは下半身が太る?お金をかけずに改善するには?
座りっぱなしのデスクワークでも太ってない人も多いです。それは太ってる人と比べて摂取カロリーにも問題があるのではないでしょうか?
まず、毎日の食生活を見直してみましょう。
毎日バランスの良い食事をとっていますか?
デスクワークではついストレスがたまって飴やチョコレート、スナック菓子を口にしたくなるものですが、できるだけ控えましょう。デスクワークでない人でも始終甘いものを口にしてると太ります。
水分補給も大事です。座りっぱなしだと喉が乾かないし水分があまりほしくないかもしれませんが、1日1リットル~2リットルは水分を摂るようにしましょう。体の新陳代謝につながります。
でも喉も乾いてないし水は飲みたくないという人には白湯がおすすめです。
水は体内に水分を補給する効果がありますが、白湯はデトックス効果があります。
内蔵をあたためて、血流を良くして代謝を促します。体にたまった余分なものを排出する作用(便秘解消)があります。
糖分の入った缶コーヒー、紅茶などはやめて白湯にしてみては。カロリーも0だしお金もかかりません。
また食生活もカロリーが低い食品を取るようこころがけましょう。
出来あいのお惣菜は以外にカロリーが高いです。
蒸したり、味噌汁の具にいるだけですぐ食べられるキノコ類がおすすめです。
キノコはカロリーが低くて食物繊維が豊富で肥大した脂肪細胞を正常に戻す役割があります。
便秘解消で美肌効果もあるし、カロリーが少ないのでお腹いっぱい食べてもいいというのがうれしいです。
またクックパッドにはダイエットメニューが豊富に掲載されています。
掲載者が実際に作った料理でさらに普通の主婦が考案したお金のかからない材料で簡単というのがいいです。
●おにぎり ダイエットで失敗しない意外な方法とは?量は?レシピは?
●ダイエットスープレシピ
●ダイエットおかずレシピ
●ダイエットおやつレシピ
まとめ
デスクワークはストレスが比較的貯まりやすい仕事です。イライラしてつい食べたり、ストレッチするのを忘れたり。
でも、毎日積み重ねることがデスクワークの太る悩み解消の第一歩です。たまには大きく背伸びをしたり、窓から外をみたりの気分転換をして気分をリラックスさせましょう。
ホットヨガ ラバ 926円の体験レッスンの予約方法
生酵素 サプリ222でダイエット始めました! 飲み方は?効果は?
オリゴ糖にダイエットの効果はある?種類でおすすめは? レシピは?
座ったままでダイエットはオフィスでも簡単!第3のミルクで美容効果も
栗のカロリーは?ダイエットを効果的にするには?痩せレシピとは
おにぎり ダイエットで失敗しない意外な方法とは?量は?レシピは?
ホットヨーグルト、大根、牛肉の楽やせ-16cmダイエットのやり方をTVで紹介