パソコンで仕事をすることが多く、長時間パソコンの画面を見てタイピングしていると肩こりがするし、首が疲れて吐き気がしてくるし、その悩みを自宅で解消できたらとドクターエア 3Dマッサージピローを購入しました。口コミです。
ドクターエア ピローの使い方
コンパクトなBOXに入ってます。
梱包内容:小型の枕型マッサージ器、アダプター
大きさ:幅35㎝、高さ12㎝、厚み19㎝
ボタンはひとつです。スイッチを押したら内回り。
もう一度押すと外回りに、長押しでスイッチOFFになります。
スイッチと回転するもみ玉の様子です。
20分経過すると自動で止まります。
体の部分ごとの使い方
裏にバンドがついているので椅子の背もたれに引っ掛けて使います。
背もたれがない椅子でしたら、ソファなどよりかかれる椅子の首との間にドクターエア ピローを挟んで使います。
畳みや布団の上においてそこへ寝るようには使わないようにと試した売場で云われました。もみ玉が固くて痛過ぎることとある程度の重量を掛けたら自動で減源が切れるためです。
腰や背中は椅子やソファで体との間に挟んで使います。
ドクターエア ピローの口コミ
パソコンの肩こり、首の疲れ解消に買ったんです。それまでにいろいろなマッサージ器を購入しました。ハンドタイプやバイブレーターのクッションなど。
でもどれも冷やかし程度で全然肩こりや首の疲れは解消しません。ひどい時は吐き気がするほど肩こりが酷く、マッサージ医院にも行っています。先払いで払ったチケットもありますが、なかなか行く時間が合わないのが現状です。
自分が肩こりの限界を感じる時間は夜中や夜が多く、その時間からはしてもらえないし、予約をしてくれと言われたらすぐ間に合いません。そんなことが多いです。
ドクターエア ピローは自宅近くの量販店で試してみました。
揉み玉が回転するのですが、強い、弱いを繰り返した回転します。強弱があるのでそれもコリにダイレクトにあたっても痛いばかりではないのがいいです。もみ玉が固いのでぐいぐいツボを刺激する感じが今までにない良く効きました。
首を挟んで揉むし、顔の向きを変えるだけで後頭部の左右のコリの部分をもみ玉へあてることができるところも気に入りました。肩でも同じです。ちょっと体をずらして当てると肩を上から押されるマッサージができるのもいいと思いました。
椅子の上にのせて使う座椅子タイプもありましたが、狭いわが家では使わない時にはじゃまになると思ったのでこちらのピローの3Dマッサージにしました。持ち運びが簡単にできるところもいいですよ。
首だけじゃなく、背中、腰、お尻、脚、ふとももなど凝ってるところや血行が悪いところ、全身といっていいほど使えるところも気に入りました。
パソコンをしてるときは集中して画面をみていて、気が付くともう限界~
肩こり、首の痛みが頂点になった時も、ドクターエア ピローを購入してからは夜中でもマッサージできるので体も楽です。不眠も少しはましです。
気になる音ですが、さっきの動画でもほとんど音はしていません。静かです。
モミ玉が赤く光ってるのは赤外線がでているわけではないようです。動いているという印みたいなものです。
ドクターエア ピローの購入は楽天のお得な期間を狙って最安値で購入
楽天で購入しました。
価格はどこも同じでしたので、楽天のスーパーセールの時に買いました。お店によっては期間限定でポイント○倍というとことろもあるのでその時に購入したほうがお得です。
●色も5色から選べます。
●1年間の保証付きでした。購入時のレシートまたは、購入の明細書を大事に保管しておけば保証期間中に故障しても安心です。
●医療機器認証番号もある医療機器です。
まとめ
今迄購入したマッサージ器で一番高かったです。(購入時9,000円)そのため迷いましたが、マッサージの施術をしにいっても1回1時間で6,000円ほどかかります。2回行けば元は取れます。その辺の頭の切り替えができてなかったんですね。安いマッサージグッズを沢山購入したのが今になっては無駄遣いでした。